例会案内2023-06-22T18:11:36+09:00

Regular Meeting Information

2025年8月例会のご案内

例会テーマ

「笑いがもたらす環境変化」~笑いを活かしたコミュニケーションを学ぶ~

例会主旨

現在、印刷業界では市場の成熟化と人材不足が進み、10年後には400万人の労働力減少が予測され、中小企業の事業継続にも影響を与えています。
私自身も職場の人たちとのコミュニケーション不足による人材流出に悩んでおり、今こそ年間テーマでもある「笑い」を活かしたコミュニケーションを学ぶことが課題解決の鍵になると考えています。

この度、吉本興業、販売営業、セミナー講師の経歴を持つ株式会社トーキングファンのボス水野様をお迎えして、「笑い」の構造を理解し相手の心を掴む方法や、【職場内】・【営業】など各シーンに合わせたコミュニケーションの応用についてご講演いただきます。

最後に本例会を通じて笑いを活かしたコミュニケーションを学び、笑顔溢れる職場づくりと、心を掴む営業が出来るきっかけとなれば幸いです!

名古屋而立会会員の方はこちらより出欠登録を行って下さい。

講師プロフィール

【講師プロフィール】

ボス水野様プロフィール

株式会社トーキングファン ボス水野
実演販売士・東京ビックサイト等の展示会ブースや店頭にて商品のPR ・
販売を行う各種研修・セミナー・講演
愛知県出身
実績:全国80箇所で実演(テレビ出演、CM、撮影、展示会イベント、実演販売、講演会)

2000年、大学卒業後、お笑い芸人養成所に入学。1年間漫才師やコメディアンとしてのしゃべりの基本を学ぶ。卒業後は、現役漫才師に弟子入りし、様々な舞台やメディア経験を重ねる。4年半の芸人活動に取り組むも、いわゆる「売れず」に所属事務所を退所。その後2年半は、フリーの和太鼓奏者としてプロ活動すべく全国を回りながら修行するも、身体の故障などから断念一般企業に就職。

舞台の近くで仕事がしたかった為、劇場の営業という職種を選択。団体のお客様を劇場へ誘致する営業職に就く。これが人生の転機となる。それまでの表現者としての夢は、現実味のある営業マンという仕事へ変わり、実際に数字で評価される営業の仕事に非常に充実感を覚えた。また、新規顧客を劇場に誘致する為には、従来にはない企画力も求められ、それらを企画し実施させてもらえる中で、トップセールスという肩書まで手にできた。自身の中に「営業・販売」という新たなスキルを身につけたことは大きな自信に繋がった。

その後2014年、出版社での広告営業に転職。当時メディアによく登場する実演販売士の先輩を見て、衝撃を受けた。そこで、自分の表現力とユニークな商品を掛け合わせれば、「売れないものはない!」と確信。商品・サービスの良さを見出し、より多くのお客様や視聴者に対して、広告ではなく生の実演を通してお伝えできる実演販売士としての仕事に強烈な興味を持ち、現在の所属事務所の門を叩く。2014年10月、所属事務所と業務委託の契約を結ぶ。事務所が認める正式な認定販売士の条件として、「1日で単価1,000円程度の商品を20万円売り上げる」という条件を事務所最速で達成。順調に数多くの上場企業から商品プレゼンの依頼をいただき現在に至る。

スケジュール

日時:2025年8月18日(月) 18:30~20:50

会場:プレス・トーク会議室8階

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄2丁目2番17号

名古屋情報センタービル8階

https://presstalk-conference.com/

タイムスケジュール

18:00~ 18:30 受付

18:30~ 18:40 9月・10月例会案内、11月共催、緑友、愛印工、全青協報告、会長挨拶、主旨説明

18:40~ 20:20 講演

20:20~ 20:30 質疑応答

20:30~ 20:40 謝辞・講師降壇

20:40~ 22:50 写真撮影・撤収

緊急連絡先 プロセス委員会 石井健太

By |2025年7月 18日 |カテゴリー : 定期例会のご案内|0 Comments
Go to Top